QWSステージ#09

2022.01.27(木)01.28(金)
D9A3515 (1)

イベント概要

日付
2022/01/27(木)~2022/01/28(金)
時間
18:00 - 21:00
場所
SHIBUYA QWS&オンライン配信

SHIBUYA QWSは社会価値につながる種を生み出す会員制の共創施設です。

「越境する問い」をテーマに、公募でプロジェクトを募集し、QWSチャレンジ第9期は12個のプロジェクトを採択しました。
QWSチャレンジ9期生をはじめ、QWSで活動するそれぞれのプロジェクトは「問い」を起点に活動しており、3か月間の活動成果を『QWSステージ』で発表します。

当日はプロジェクトメンバーの3分ピッチに加え、ゲストによるキーノートトーク等で、問いの感性を刺激するひとときをお楽しみいただけます。

SHIBUYA QWSを共につくりあげるみなさまが集うステージへ、ぜひご参加ください。
視聴をご希望の方は事前申込みが必要です。
オンラインで視聴の場合はお申込みが異なります。(https://qws-stage09online.peatix.com)

QWSステージとは?
QWSで価値創造に取り組むプレイヤー達が、「問い」から生まれた「可能性の種」を発表する場です。多様なプロフェッショナルが集う発表の場で「問い」を放ち、プロジェクトの次なる可能性を目指していきます。

参考)

・第1回QWSステージレポート

・第2回QWSステージ動画

・第3回QWSステージ動画

第4回QWSステージ動画

・第5回QWSステージ動画

・第6回QWSステージ動画

・第7回QWSステージ動画

・第8回QWSステージ動画

2022年1月27日(木)18:00〜21:00

タイムテーブル(予定):

18:00〜18:10 イントロダクション
18:10〜18:25 キーノートトーク(麻生 要一 氏)
18:25〜20:30   プロジェクトピッチ
    ~21:00   イベント終了

キーノートトーク:麻生 要一 氏|(起業家・投資家・経営者)

略歴

東京大学卒業後、リクルートに入社。社内起業家として子会社を立ち上げ、経営者として150人規模まで事業を拡張した後、リクルートホールティングスの新規事業開発室長として、社内事業開発プログラム、スタートアップ企業支援プログラムを統括。2018年に独立し、同時多発的に複数社を創業・経営。アルファドライブCEO、ゲノムクリニックCo-CEO、UB Ventures ベンチャーパートナー、ニューズピックス執行役員の他、アミューズ、アシロ の社外取締役や複数の営利・非営利法人の役員を同時に担う。起業家・投資家・経営者の立場を同時にとりながら、エンタメから地方創生まで、スタートアップから大企業まで、幅広くゼロイチの事業開発を同時多発的に推進。著書に「新規事業の実践論」。


ピッチプロジェクト:

1. 渋谷肥料|渋谷を「消費の終着点」から「新しい循環の出発点」にシフトできないか?
(18:25~18:30頃)

2. Quisine |気候変動時代に生きるわたしたちにとっての豊かな食とは?
(18:30~18:35頃)

3. Art Lab Philia |「ジェンダー」という枠を超えて、個々人が輝きをを放ち生きるには?
(18:35~18:40頃)
 

4. 渋谷サーキュラー広告 |広告がサスティナブルであるためには?
(18:40~18:45頃)

5. e-lamp |もしも「心」が可視化されたら、社会はどう変わる?
(18:45~18:50頃)

6. Shin Edo Economy |令和の日本は、江戸のサーキュラーエコノミーをアップデートできるか?
(18:50~18:55頃)

7. World Talk Cafe |海外に行けなくても世界を身近に感じるには?
(18:55~19:00頃)

8.GOOD FOOD GOOD MOOD |私たちはなぜ、食事をするのか?-バイタルデータで紐解く「食事」
(19:00~19:05頃)

9. sustainable game |中高生と企業の共創は社会の二項対立をなくすイノベーションを起こせるのか?
(19:05~19:10頃)

10. I_for ME |次の時代を生きる女性へ、自分らしく生きる自由を届けるには?
(19:10~19:15頃)

—- 休憩 —-

11. Analytics of Ambient  |音を用いた直感ドリブン設計プロセスの結果とは?
(19:25~19:30頃)

12. konoki |林業ってオワコン?森の未利用資源で「新たな価値」を生むことはできるか。
(19:30~19:35頃)

13. neco-note |「猫助けのサブスク」で、保護猫団体の”自続可能性”を高められるか?
(19:35~19:40頃)

14. .nemo |「立体的な学び」を中高生が体現するには?
(19:40~19:45頃)


15. KAMADO |文化とお金を社会に循環させるには?
(19:45~19:50頃)

16. KOREKOSO |Z世代が子育てについて考えることが当たり前な社会をつくるには?
(19:50~19:55頃)

17. FLASPO |学生の社会経験の第一歩を提供するには?
(19:55~20:00頃)


18. liberation |胸の大きい女性を「メディアの呪い」から解放するには?
(20:00~20:05頃)

19.YU-RA |動く照明によって生まれる空間的な時間感覚とは?
(20:05~20:10頃)

 
 

視聴をご希望の方は事前申込みが必要です。

■イベント運営
【主催】SHIBUYA QWS Innovation協議会
【協力】SHIBUYA QWS

■SHIBUYA QWSにお越しになる方へ  ※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意頂いたとみなします)
・SHIBUYA QWSエントランスでの検温・手指の消毒、館内でのマスク着用をお願いいたします。
・検温で37.5°以上の場合、ご入館をお断りさせていただくことがございます。
・COVID-19感染を疑う症状が出ている場合や当日体調が優れない場合はご来館をお控えいただきますようお願いいたします。
・COVID-19感染拡大の状況や政府や東京都などによるイベントに関する自粛要請によっては、イベントの内容や実施形式が一部変更になる場合があります。予めご了承ください。

■当イベントの記載情報について
登壇者やプログラムに関する情報については、変更や追加決定事項があり次第、随時更新をさせていただきます。

受付中お申込みはこちら(SHIBUYA QWSで視聴参加)受付中お申込みはこちら(オンラインで視聴参加)

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ