一覧へ戻る

  • QWS
  • プロジェクト
  • 「ジェンダー」という枠を超えて、個々人が輝きを放ち生きるには?

「ジェンダー」という枠を超えて、個々人が輝きを放ち生きるには?

今回はLGBTQ+にまつわるエピソードや実体験を元に3作の映像作品の制作を企画しています。今企画の目標は、1人1人の声を拾い、それを映像として多くの人たちにその声を届けることです。そのために私たちは、よりリアルな声を表現するため、当事者の方と共に映像作品を作っていきます。3作はドラマ形式を企画しており、三ヶ月に一つのペースで短編ドラマの作成していきます。ショートムービーはオンラインによる配信または、状況が許す限り上映会での上映を予定しております。

情報発信は、主にS N Sを利用し、映像以外にも制作風景や、インタビュー記事の作成など文字としての発信も積極的に取り組んでいく予定です。広報活動はS N Sに加えて、運営・制作メンバーによるフライヤーの作成や、協力してくださる店舗などにて実施していく予定です。各回映像を発信していくたびに広報活動の成果や視聴者の方の反応など振り返りをし、多くの人に声を届けるために、尽力していきます。

Keyword :
  • #ArtLabPhilia
  • #LGBTQ+
  • #映像実験
  • #無関心を関心に
プロジェクト名:
Art Lab Philia
メンバー:
  • 海沼知里
  • TEE KAILUN(テイガイリン)
  • 中村亮太
  • 中塚 苑眞
  • 新谷由希子
Keyword :
  • #ArtLabPhilia
  • #LGBTQ+
  • #映像実験
  • #無関心を関心に