一覧へ戻る

  • QWS
  • プロジェクト
  • 猫の推し活サービスで、保護猫団体の”自続可能性”を高められるか?

猫の推し活サービスで、保護猫団体の”自続可能性”を高められるか?

「猫のためになにかしたい、でも"できない"。」そんな想いを抱える人が、月会費で会員登録を行い、気に入った猫「推し猫」の新しい家族探しを応援していきます。推し猫のライブチャットなど様々な限定コンテンツは、同じ猫を推す会員限定で配信。追加課金により推し猫を複数登録したりライブチャットで使えるおやつ券を購入することも可能です。月会費や課金額の50%は推し猫が所属する保護猫団体に寄付いたします。
他にも、ボランティアマッチング機能や活動履歴を可視化する機能で保護猫団体の活動をサポートします。

Keyword :
  • #保護猫
  • #動物愛護
  • #殺処分
  • #譲渡会
  • #ソーシャルビジネス
  • #自続可能性
プロジェクト名:
neco-note
メンバー:
  • 黛 純太
  • 田中直人
  • 小宮山貴史
  • 宮本安祐佳
  • 石井寧
Keyword :
  • #保護猫
  • #動物愛護
  • #殺処分
  • #譲渡会
  • #ソーシャルビジネス
  • #自続可能性