QWSステージ#21 ~QWSプロジェクトの活動発表会~

2025.01.28(火)
2025.01.28

イベント概要

日付
2025/01/28(火)
時間
18:00 - 21:00
場所
SHIBUYA QWS&オンライン配信

プロジェクトの活動発表会『QWSステージ #21』を開催します!

SHIBUYA QWSは社会価値につながる種を生み出す会員制の共創施設です。

「越境する問い」をテーマに、公募でプロジェクトを募集し、QWSチャレンジ第21期は13件のプロジェクトを採択しました。
QWSチャレンジ21期生をはじめ、QWSで活動するそれぞれのプロジェクトは「問い」を起点に活動しており、3か月間の活動成果を『QWSステージ』で発表します。

当日はプロジェクトメンバーの3分ピッチに加え、ゲストによるキーノートトーク等で、問いの感性を刺激するひとときをお楽しみいただけます。

SHIBUYA QWSを共につくりあげるみなさまが集うステージへ、ぜひご参加ください。

視聴をご希望の方は事前申込みが必要です。(お申込み時にYouTube LIVEの視聴URLが通知されます)

QWSステージとは?
QWSで価値創造に取り組むプレイヤー達が、「問い」から生まれた「可能性の種」を発表する場です。多様なプロフェッショナルが集う発表の場で「問い」を放ち、プロジェクトの次なる可能性を目指していきます。

QWSステージ#21
日時:2025年1月28日(火)18:00〜21:00

タイムテーブル:
18:00〜18:10 イントロダクション
18:10〜18:30 キーノートトーク(國分 功一郎氏)
18:30〜20:00 プロジェクトピッチ
20:00〜20:30 審査会・ネットワーキング
     〜21:00 表彰式・クロージング

キーノートゲスト:國分 功一郎(こくぶん こういちろう)

東京大学大学院総合文化研究科教授

東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は哲学・現代思想。主な著書に『スピノザ 読む人の肖像』(岩波新書、第11回河合隼雄学芸賞受賞)、『中動態の世界 意志と責任の考古学』(医学書院、第16回小林秀雄賞受賞)、『暇と退屈の倫理学』(新潮文庫)、『ドゥルーズの哲学原理』(岩波書店)、『スピノザの方法』(みすず書房)、『目的への抵抗―シリーズ哲学講話―』(新潮新書)、『来るべき民主主義 小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』(幻冬舎新書)など。共著に『言語が消滅する前に』(幻冬舎新書)ほか。

■参考
前回のQWSステージ動画
過去のQWSステージ動画はコチラ
前回のアーカイブレポート

■イベント運営
【主催】SHIBUYA QWS Innovation協議会
【協力】SHIBUYA QWS

■SHIBUYA QWSにお越しになる方へ  ※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意頂いたとみなします)
・当日体調が優れない場合はご来館をお控えいただきますようお願いいたします。

■当イベントの記載情報について
登壇者やプログラムに関する情報については、変更や追加決定事項があり次第、随時更新をさせていただきます。(2024年12月20日更新)

ピッチプロジェクト

1. LaMuse生成AIを活用して、個々人の背景やストーリーを反映した個性的なファッションをどのように実現し、自己表現の新しい形を創造できるか?
(18:30~18:34頃)

2.  Kotohaそれぞれがまた母語によって格差が生まれない社会を作るには?
(18:34~18:38頃)

3. MEMORI自分の死は「誰に」「どうやって」伝わるのだろうか?
(18:38~18:42頃)

4. 村人Aどうしたら中高生の物語を未来の価値として紡いでいけるか?
(18:42~18:46頃)

5. マイノリティ研究所 マイノリティ研究促進プログラム|障害における課題を解決する上で、多様な視点を効果的に取り入れる方法は?
(18:46~18:50頃)

6. micro developmentものがたりの力で不動産価値を上げることはできるのか?
(18:50~18:54頃)

7. 小さな美術館好きなことを好きで居続けることはどうしてこんなに難しいのか?
(18:54~18:58頃)

8. もふもふ教育革命もふもふは、学ぶ過程をどのように変えるのか?
(18:58~19:02頃)

9. みんなの移籍金自分らしい働き方を選択できる世界を作るには?
(19:02~19:06頃)

10. プロジェクト備考欄取るに足らないと思われている情報の中にこそ、その人らしさという原石が隠れているのだとしたら?
(19:06~19:10頃)

休憩(約10分)

11. 蛸みこし ∞ ePi Art〈蛸みこし〉は、タコー感を醸成するのか?
(19:20~19:24頃)

12. 東京外国語大学Web・SNS研究会SNSによって「世界」は本当に広がったのか?
(19:24~19:28頃)

13. Child Play Lab.|心から湧き出てくる願いや目標が生きる力になりうるのか?
(19:28~19:32頃)

14.  MBTI X DESIGN|デザインが顧客の性格を理解し、今の自分とは違う別の性格への進化を導くためには?
(19:32~19:36頃)

15. Bullyless World発達障がい者に理解ある社会を築くには?
(19:36~19:40頃)

16. 親子カルタ思春期の概念を崩す親子のコミュニケーションとは?
(19:40~19:44頃)

17. n拠点拠点があることによって生まれる価値とは?
(19:44~19:48頃)

18. cutism可愛くなりたい女の子がルッキズムを理想論ではなく現実的に解決するには?
(19:48~19:52頃)

19. ビヘイビアプロジェクト私たちは自分たちのふるまいを、自らの意思で変えることができるのか?
(19:52~19:56頃)

20. comodo.両親の関係性が子どもに与える影響はどれだけ大きいのか?
(19:56~20:00頃)

受付中お申込みはこちら(SHIBUYA QWSで視聴参加)受付中お申込みはこちら(オンラインで視聴参加)

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ