開業5周年。SHIBUYQ QWSのこれからと未来を問う「QWS FES 2024」

QWS FES 2024

  • #QWSFES

2019年11月1日の開業から5年を迎えたSHIBUYA QWS(以下QWS)は、開業5周年を記念してQWS FES 2024を開催しました。本記事ではQWS FES 2024の様子とともに、開業から5年目を迎えるまでのQWSの軌跡をご紹介します。

テキスト・編集:守屋あゆ佳 写真:髙木香純・池原瑠花

QWS FES 2020〜2023を振り返る

オープン以来、SHIBUYA QWSでは毎年、開業記念日に「QWS FES」と題して様々なイベントを企画してきました。

 

1年目のQWS FESは、「わからないが、面白い。いろんな問いに出会える7日間。」をコンセプトに、会員ではない一般の方にも様々な問いに触れ、問うことを楽しんでらえるような企画を多数実施。当時はコロナ真っ只中だったので、オンライン配信を行うなど、ほとんどすべてのプログラムをハイブリッド形式で行いました。

 

当日のレポートはこちら:https://shibuya-qws.com/topics/qwsfes2020

翌年、2021年は「『問い』に出会える、『問い』でつながる7日間」をテーマにQWS FES 2021を実施。

 

7日間、SHIBUYA QWSに関わる個人、法人、自治体、大学などの多様な連携パートナーを招き、教育、スタートアップ、SDGs、アート&カルチャーなどをキーワードにしたパネルディスカッションが展開されました。

 

当日のレポートはこちら:https://shibuya-qws.com/topics/qwsfes2021

 

QWS FES 2022のテーマは「問い」に出会える、「問い」でつながる3日間。

 

3日間の会期中に、スクランブルホールでは7の企画を、クロスパークでは19のプロジェクトが展示を行いました。次回で3回目を迎える「QWS STARTUP AWARD」の初回も、実はこのQWS FES 2022でした。

 

当日のレポートはこちら:https://shibuya-qws.com/topics/qwsfes2022

 

そして、2023年。これまでは一般の方にも広くSHIBUYA QWSについて知ってもらう機会としてのQWS FESから「QWS会員の、QWS会員による、QWS会員のための文化祭」にテーマを変えて実施。

 

現役の会員はもちろん、これまでQWSに関わってきた方たちをも招き、改めて「QWSの魅力とは?」を問う機会にできればと、3周年までのQWS FESとは違った視点で企画が進められました。

 

4年間をしっかり振り返り、節目となる5年目に向けて、QWSに関わるすべての人たちにさらなるつながりを創出できるようなコンテンツがふんだんに盛り込まれた周年祭でした。

 

当日のレポートはこちら:https://shibuya-qws.com/topics/qwsfes2023

 

QWS FES 2024

そして、迎えた5年目のQWS FES。今年のフェスは、5周年を軸に「これから」と「これまで」をテーマにした二本立ての企画を実施しました。

30名以上のコモンズが集結!人気メンタリングプログラムをFES限定で実施

朝からスクランブルホールでは、会員のみなさまの「これから」を切り開く機会として人気メンタリングプログラムの拡大版「超スクランブルミーティング」を開催。メンターとしてQWSコモンズが30名以上集結しました。

 

 

普段はプロジェクトメンバーしか受けられない「スクランブルミーティング」は開業以来続いている、QWSのコアプログラムの一つ。そんな本プログラムを、FES限定でどなたでも参加可能に。コーポレートメンバーやパブリックメンバーなども続々参加しました。

 

様々な経験を積んできたコモンズとの壁打ちは、想い描いていた事業に対しての思い込みからの解放、アウトプットとインプットを繰り返すことで新しいアイディア創出にもつながったことでしょう。

 

5年の軌跡をまとめた「QWS BOOK 2019-2024」

また、今回のQWS FESにあたって、5周年を記念してQWSの「これまで」をまとめた記念冊子を制作しました。その名も「QWS BOOK 2019-2024」。

 

 

冊子コンセプトを「5年の歩みから捉える QWSの現在地と未来」とし、冊子を手に取った読者の方々が、思わず誰かに勧めたくなる──。そんな冊子を目指して、およそ半年間、制作を進めてきました。

 

QWSの歴史や意外と知られていない施設のこと、会員のみなさまからの寄稿コメントなどなど、QWSの魅力をQWS愛が深まる7つの”問い”と題して、本誌では7つのトピックスを構成。QWSの基本情報から、過去「QWSステージ」で受賞したプロジェクトの紹介とその後、またQWSだから生まれた「共創事例」などをおよそ130ページに、ぎゅっと詰めこんだ一冊に仕上がりました。

 

一部コンテンツは本サイトにて公開していますので、こちらもあわせてぜひお読みください。

 

https://shibuya-qws.com/topics/qwsbook-interview-community

 

https://shibuya-qws.com/topics/qwsbook-interview-fujiixnomura

 

※こちらは会員・卒業生の皆さまに限定でお渡ししていますので、ご希望の方は事務局までご連絡ください。

懇親会

QWS FES 2024の最後は懇親会! 会員区分の垣根を超えて、およそ100名ものQWS会員、卒業生の皆さんとともに、5周年を祝いました。昨年のQWS FESに引き続き、今年もチーム対抗クイズ大会が行われました。今年はコミュニケーターによるQWS愛溢れるマニアックな問題が数多く出題されましたが、きっとこれによって会員の皆さんのQWS愛も一層深まったことでしょう。

 

次の5年、10年、その先の未来へ。問いから世界を動かす、大きなうねりを

おかげさまで、大盛況に終わったQWS FES 2024。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。皆さまと一緒に5周年という節目の日を祝えたことを、とても嬉しく思います。

 

開業からQWSは、会員の皆さまに支えられながら形作られ、多様な問いと可能性が集まりました。5年間で活動したプロジェクト数は約300を超えました。QWSが目指すのはその問いがより交差し、変化し、成長すること。問いから世界を動かす、大きなうねりをつくること。

 

「私が会員さんとコミュニケーションすれば、 いつか世界を変えるムーブメントが起きる」。開業期から運営に関わるコミュニケーターが、QWS BOOKの対談企画でそう言ってくれました。これからもここSHIBUYA QWSから生まれるさまざまな可能性の種を芽吹かせ、会員の皆さまの渋谷から世界への挑戦を後押ししていけたらと思います。

 

今、渋谷は100年に一度の再開発が進んでいます。環境は日々目まぐるしく変化しますが、きっとその中で変わらないものも存在します。QWS FES 2020のレポートで、こんなことを書きました。

 

まだ誰も答えを持っていない未来を切り開くことができるのは、自らどこまでも問い続ける問いの感性と、1人では到底解けない問いを一緒に向き合ってくれる仲間の存在です。

 

きっと、それはこれからも揺るぐことはないでしょう。そして、次の5年、10年、100年を歩んでいけたらと思います。SHIBUYA QWSでは、そんな問いへの挑戦者をいつでもお待ちしています。

 

エントリー受付中!「QWS STARTUP AWARD 2025」

現在、SHIBUYA QWSでは、みんなでスタートアップを応援するピッチアワード「QWS STARTUP AWARD 2025」出場者のエントリー受付を開始しています。

2025年1月中に株式会社登記予定、もしくは登記済みのシード・プレシードのスタートアップであれば、事業領域、創業年数、プロダクト有無、資金調達実績は問わずご応募いただけます。

皆さんのご応募、お待ちしております!

エントリー期間(予定):2024年11月1日(金)~2025年1月14日(火)

AWARD 特設サイト:https://shibuya-qws.com/startupaward2025

QWS STARTUP AWARD 2025 開催概要

開催日 :2025年3月6日(木)15:30-19:00

応募対象:2025年1月中に株式会社登記予定、もしくは登記済みのシード・プレシードの

     スタートアップ

     ※事業領域、創業年数、プロダクト有無、資金調達実績は問いません

審査工程:一次審査 書類審査

     二次審査 オンライン面談

     最終審査 会場での5分ピッチ(+質疑応答)

審査員 :エンジェル投資家、ベンチャーキャピタリスト、企業、自治体

賞   :QWS最優秀賞、QWS優秀賞のほか協賛パートナー賞も予定

賞品  :QWS最優秀賞

     ・活動支援金100万円

     ・渋谷スクランブルスクエア特別広告パッケージ(200万円相当)

     ・SHIBUYA QWS会員権(6か月間)

     QWS優秀賞

     ・活動支援金20万円 等

主催  :SHIBUYA QWS

共催  :SHIBUYA QWS Innovation協議会

スケジュール:エントリー開始  2024年11月1日(金)

(予定※)   エントリー締切  2025年1月14日(火)

       書類審査結果通知 2025年1月31日(金)

       二次面談     2025年2月3日(月)〜2月14日(金)

       二次面談結果通知 2025年2月14日(金)

       最終審査     2025年3月6日(木)

エントリー:AWARD特設サイト( https://shibuya-qws.com/startupaward2025 )から

※スケジュールは変更する可能性がございます

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ