あなたの幸せとは何ですか?
これからの日本企業にとって、ウェルビーイングは必要不可欠なものとなっていきます。そうした観点から、より早くウェルビーイングを普及させるために、啓蒙活動を行っていく。
- Keyword :
-
- #ウェルビーイング
- #健康経営
- アート
- #緑化
- #オフィス改善
- プロジェクト名:
- ウェルビーイング推進プロジェクト
- メンバー:
-
- 松尾 和博
- 松川 愛
- 佐藤 あすか
- Keyword :
-
- #ウェルビーイング
- #健康経営
- アート
- #緑化
- #オフィス改善
何にチャレンジするのか?
まだまだ日本ではウェルビーイングが一般的でない世の中、ウェルビーイングの考え方を普及させ、それに必要な健康経営、金融セミナー、オフィス改善などを取り入れていく。
なぜチャレンジするのか?
本質的な考え方が今後の日本に必要になってくると感じています。より、個人を豊かに、日本を豊かに、成長させていくことによってひとりひとり幸せな人生を自分で作っていけるような世の中に貢献したい。
どのようにチャレンジするのか?
セミナーなどを通じてウェルビーイングの考えを普及、その後、一社一社に沿った課題を抽出。課題解決のために、個々のライフプランや、人材育成、職場改善、アート、緑化などを使い、継続的にフォローしていく。
プロジェクトメンバー
松尾 和博
健康経営推進、金融セミナー
フリーランスのレタッチャーとして10年以上活動、その後某金融会社に就職、健康経営の取り組みに共感を覚え、より広く推進するためにプロジェクトに参加。
松川 愛
アート領域担当
ファッション企業で働きながら2020年から転機を迎え、独学で制作活動を始める。国内外問わず活動しており、2023年にもパリ カルーゼルルーブルに出展予定。
佐藤 あすか
組織開発担当
新卒で大手旅行会社、外資系メーカー、グローバル外資系金融機関のセールスを経て独立。
現在はウェルビーイングを軸に組織開発、転職支援、家事代行業を自身の会社にて従事している。
日本にウェルビーイングを拡大するために、本PJTリーダーを担当している。