一覧へ戻る

  • QWS
  • プロジェクト
  • コロナによって生まれた日常の制限を、アート体験としてポジティブに転換できるか?

コロナによって生まれた日常の制限を、アート体験としてポジティブに転換できるか?

食べるという行為は、何かを口にする以上に、コミュニティの形成や社会の繋がりを実感する上で非常に重要な行為だと考えます。しかし、新型コロナウィルスの影響により、食事中の会話による飛まつ感染を防ぐために、飲食店には「黙食」のシールが貼られ、黙って1人で食べるその光景は日常の一部として根付きつつあります。Dramatic Diningは、そんな制限された「黙って食べる時間」をアート体験としてポジティブに転換し「食の世界に没入」して食べるという新しい体験の提供を目指します。

Keyword :
  • #アート体験
  • #食
  • #イマーシブ
  • #ダンス
  • #街
  • #多様性
プロジェクト名:
Dramatic Dining
メンバー:
  • 竹島唯
  • 近藤香
  • 田村寿康
  • 河野珠里
  • 高市祐貴
Keyword :
  • #アート体験
  • #食
  • #イマーシブ
  • #ダンス
  • #街
  • #多様性