子どもが興味のタネを見つけ、明日を夢見るセカイは作れるか?

プロジェクト名 Blyume
#教育格差 #興味のタネ#ゲーム#進路実現 #幅広い学び #EdTech
Blyumeは「知らぬ間に知る」をコンセプトに、ゲームを通して興味を刺激する学生のためのプラットフォームです。私たちは教育機関や企業など、様々な分野の「プロ」とコラボし、新たな興味を探す学生と、興味のタネを伝えたい大人の架け橋となり、「明日はあんなことをしたい」と思える「明日を夢見るセカイ」を作ります。

何にチャレンジするのか?

教育格差の是正、特に子どもたちの好奇心を刺激する「興味のタネ」が周りにどれだけあるかに格差があるという課題を解決します。子どもたちがどれだけ興味のタネに触れられるかは環境に大きく影響されます。また、子どもたちの声を聴いていく中で、インターネットに情報が溢れる現代だからこそ、その中から欲しい情報を探すことの困難さが見えてきました。私たちは教育のゲーミフィケーションというアプローチを通じ、どんな子どもでも自分で興味のタネを芽吹かせ、明日を夢見ることができるセカイの創造に挑戦します。

なぜチャレンジするのか?

私たちが目指すのは「善いことがお金になる世界」です。社会的貢献がボランティアにとどまらず、経済の仕組みの中で持続的に行われていくことを理想として掲げ、私たちは社会貢献型のビジネスを模索しました。そして、その中で全ての社会問題を解決する力の源泉として教育に注目し、全ての人が自らの望む教育を受け、自らの望む将来像を実現し、世界をより良いものしていく後押しをするため、チャレンジします。

どのようにチャレンジするのか?

私たちは子供たちに向けて、企業や博物館などと協力して体験型の学習コンテンツを制作し、ゲームの形で提供します。子供たちは自由に冒険できるゲームの世界で、さまざまな興味のタネを見つけ、芽吹かせることができます。このコンテンツはスマホ1台でアクセスできるようになり、家庭環境や地域による学習の制約を解消します。また、ゲームとしての面白さを活かすことで、新たな興味を追求する心理的なハードルを下げます。

プロジェクトメンバー

牧野 欽一 アンジュ

代表・エンジニア

牧野 欽一 アンジュ

代表・エンジニア

千葉県出身。日本とフィリピンとのハーフ。幼少期の経験から「善いことがお金になる世界を作りたい」という目標を胸に社会貢献型のビジネスの起業を志す。メタバース開発は未経験だったが、100 Programを通じてC#、Unity開発を学び、現在プロトタイプを開発。

上田慶

広報・営業

上田慶

広報・営業

千葉県出身。大学では哲学を専攻。QWSを通して代表牧野と出会い、プロジェクトの目的に共感し参加を決める。趣味はピアノとサッカー観戦。

加藤壮真

広報・営業

加藤壮真

広報・営業

大学では写真や映像のメディア芸術を学んでいる。また、身体表現なども含めた「表現」に重きを置いて個人での活動も行なっている。このプロジェクトでは広報、特に撮影を主に担当。

QWSステージでの発表

新着プロジェクト New Project

1

QWS チャレンジ

あなたも“問い”からプロジェクトを
はじめてみませんか?
自らの感性に基づいた自発的な[問い]を持ち、多様なプレイヤーを巻き込みながら
進めることができる内容であれば、分野や規模に制限はありません。
ぜひ、プロジェクトの更なる可能性を試してみませんか。
採択されると… 渋谷駅直結直上の
プロジェクトベースが
無料で利用可能!
『QWSチャレンジ』応募はこちら

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ