赤ちゃんの未来を守るために、どう看護を届ける?

プロジェクト名 Smart Nurse
#プレコンセプションケア#看護師DX#少子化対策#well-being
私たちは、看護師による妊娠前ケア(プレコンセプションケア)を、新婚カップルに届けるプロダクトを開発中です。これまで医療機関でしか会えなかった看護師を、デジタルの力で身近にすることで、不妊や妊娠・出産時の合併症、先天性疾患を予防する世界基準のケアを、すべてのカップルに提供することを目指します。看護の専門性を日常に溶け込ませ、健康な命があたりまえに生まれる未来をつくります。

何にチャレンジするのか?

看護師による妊娠前ケアを社会に広げるため、エンドユーザー共創とPoCの実現に向けた仕組みをつくり、プロダクトを形にします。

WEBサイト:https://smartnurse.jp

なぜチャレンジするのか?

妊娠前の健康管理で多くのリスクは防げますが、日本では認知も仕組みも不足しています。さらに私たち自身、ユーザーや協力組織とのつながりが不足しており、これを解消しないと前に進めません。

どのようにチャレンジするのか?

新婚カップルとのコミュニティづくりに挑戦し、ヒアリングやプロトタイプ検証を共に進めます。健保組合や自治体など、PoCに協力してくれる組織ともつながりたいです。また、QWSメンタリングを活用し、事業戦略を練り上げます。

矢込 香織

代表

矢込 香織

代表

看護師・保健師、看護学修士。大学病院NICUでの経験から、赤ちゃんの健康は妊娠前から始まると痛感。産婦人科で妊活準備カウンセリングを行い、プレコンセプションケアを広めるために活動中。

新着プロジェクト New Project

1

QWS チャレンジ

あなたも“問い”からプロジェクトを
はじめてみませんか?
自らの感性に基づいた自発的な[問い]を持ち、多様なプレイヤーを巻き込みながら
進めることができる内容であれば、分野や規模に制限はありません。
ぜひ、プロジェクトの更なる可能性を試してみませんか。
採択されると… 渋谷駅直結直上の
プロジェクトベースが
無料で利用可能!
『QWSチャレンジ』応募はこちら

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ