話題のインキュベーションセンターについて知ろう! ~CIC Tokyo × SHIBUYA QWS オープンセッション~
イベント概要
- 日付
- 2025/11/25(火)
- 時間
- 18:00~19:30
- 場所
- クロスパーク
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名
「何か始めたい」「活動の拠点を探している」「インキュベーションセンターって実際どうなの?」
そんな方に向けて、いま注目の2つの施設CIC TokyoとSHIBUYA QWS を一度に知ることができるカジュアルなオープンセッションを開催します。
当日は、両施設の特徴やサービス内容の紹介に加え、QWS卒業生でありCIC会員でもある西村海都さんをゲストに迎え、リアルな体験談をお話しいただきます。また後半は質疑応答やQWS内の見学も予定しており、気軽に質問・相談いただけます。
イベント概要
日時:11月25日(火) 18:00~19:30
(受付17:45~/説明:約1時間/質疑・見学:約30分)
場所:SHIBUYA QWS クロスパーク
(渋谷スクランブルスクエア15階)
費用:無料
定員:30名
申込:Peatixより事前申込
プログラム内容
・CIC Tokyo・SHIBUYA QWSの施設紹介
・ゲストトーク(西村海都さん 虹と満月と株式会社 代表取締役)
・質疑・個別相談、QWS内見学(希望者のみ)
こんな方にオススメ
・インキュベーション施設に興味がある方
・起業やプロジェクト立ち上げを考えている方
・CICやQWSの名前は聞いたことがあるけど、実際どうなの?と思っている方
ゲストスピーカー
西村海都 虹と満月と株式会社 代表取締役
1998年生まれ、大阪府門真市出身。
法政大学在学中に株式会社リクルートにて、マーケティング担当としてスタディサプリの集客や顧客満足度向上施策を実施。2020年、Apple Japan合同会社に入社。Pride at Appleチームに参画し、全社でのI&D施策を企画。また、TRP2023へのスポンサードも行い、社外に向けたI&D施策のプロモーションにも貢献。学生向けのマーケティング施策にも携わり、iPadやMacBookの販促も行った。2022年にSHIBUYA QWS、MAKERS UNIVERSITYに採択。2023年4月20日に虹と満月と株式会社を創業。Z世代に特化したTikTokマーケティングやオフラインイベントを開催。現在に至る。TEDxに登壇(社会課題をエンタメにする方法)
CIC Tokyoについて
起業家のために作られた “イノベーションの発進基地”
CICは、1999 年にマサチューセッツ州ケンブリッジ市で創業した、グローバルに展開するイノベーションセンターです。CIC Tokyoは日本最大級のイノベーションセンターとして、2020年10月に開業して以来世界各地のパートナーと連携し、コミュニティを形成することで、起業家に必要なネットワークを提供してきています。
CIC は、世界中の課題に対する”解”の導出に取り組む起業家で溢れています。彼らの見つける”解”はビジネスとしての経済的な価値を産むだけでなく、人々が働く場や機会を創り出し、さまざまな社会課題を解決していきます。
CIC Tokyoホームページ https://jp.cic.com/
CIC Japan 5周年記念パンフレット https://jp.cic.com/wp-content/uploads/2025/10/CIC_Japan_5th_Anniversary.pdf
SHIBUYA QWSについて
SHIBUYA QWSは多様な人たちが交差・交流し、社会価値につながるアイデアや新規事業を生み出すことを目指した共創施設です。2019年11月の開業以来、QWS独自のプログラムを提供し、まだ世の中にない新しい社会価値の創出に挑戦する420を超えるスタートアップやプロジェクトを支援してきました。既に社会実装をして複数のエンジェル投資家やベンチャーキャピタルからの資金調達を得たスタートアップやプロジェクトも出てきています。
SHIBUYA QWS ホームページ https://shibuya-qws.com/
SHIBUYA QWS Annual Report 2024 https://shibuya-qws.com/topics/annual2024/
ご回答をいただいた個人情報を含む内容について
いただいた個人情報は渋谷スクランブルスクエア(株)の個人情報管理規定に基づき、管理し、また、使用後は適切な方法で廃棄処分いたします。
https://shibuya-qws.com/privacy-policy
当イベントの記載情報について
登壇者やプログラムに関する情報については、変更や追加決定事項があり次第、随時更新をさせていただきます。

