HACHIKO PITCH「会いたい人に会えるピッチ大会」(ハイブリット開催)

2022.12.06(火)
HACHIKO (8)

イベント概要

日付
2022/12/06(火)
時間
19:00 - 22:00
場所
スクランブルホール (SHIBUYA QWS内)
参加費
無料

 <概要>
「HACHIKO PITCH『会いたい人に会えるピッチ大会』」

「出会いたい人に出会える日本最高の待ち合わせ場所”ハチ公”」をビジネスの場に作る試みとして、多様なコミュニティから、「今出会いたい人がいる」イノベーターが出会いたい人に向けてピッチを行う”HACHIKO PITCH“。

会いたい人がいる方、何かに挑戦している方であればだれでも参加できるピッチ大会です。
ジャンルを問わない様々な人が入り乱れるピッチ大会をぜひご覧ください!

<開催日時>
日時:2022年12月6日(火) 19時00分~22時00分(SHIBUYA QWS開場18:40)

<開催場所>
・SHIBUYA QWS 内 SCRAMBLE HALL
 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15階 
または
・YoutubeLIVEによるオンライン視聴
※チケットお申込時にお選びください
※SHIBUYA QWSにお越しの際は、QWSエントランスにて検温・手指の消毒・館内でのマスク常時着用にご協力をお願いいたします

<タイムスケジュール(予定)>
19:00 イベントスタート/HACHIKO PITCHイベント紹介 (10分)
19:10 ピッチスタート (70分)
20:20 ピッチ終了/投票 (10分)
20:30 イベント終了
20:30~交流会  

<参加インキュベーター 一覧>※随時更新(更新日2022年11月7日)

・Agorize Japan株式会社 https://get.agorize.com/
コンテストやチャレンジの取り組みを、より効率的に・グローバルに・そしてオープンイノベーションの仕組みを取り入れたクラウドサービスを提供するフランス発のスタートアップ企業(日本支社)です。 Agorizeを活用したコンテストを通じて、日本から「挑戦する」人たちを応援したいです!

・MIRAI LAB PALETTE https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/palette/index.html 
非連続な成長をしなければ、企業は次の未来へ行けない。そこに欠かせないのが、イノベーションです。ある時、自分たちが手がけてきたビジネスの延長線上ではどうにも解決できない課題にぶつかることがある。それは、大企業でもスタートアップでも変わりません。 だからこそ、多様な分野のパートナーと一緒に、新しい未来を一緒に生み出していく場所をつくりたい。そんな想いから生まれたのが「MIRAI LAB PALETTE」です。 これまでの慣習にとらわれず、全く異なるカラーの人たちや最先端のテクノロジーと出会い、刺激し合える場であること。そして、あらゆる組織の壁を超えて新しい価値を創造していくこと。 それを実現するための答えは、まだ見つかっていません。だからこそ、どこよりも実験的で、どこよりも失敗を許す場所でありたい。私たち自身もあらゆることを試し、挑戦していきたい。この未完成なラボを一緒に成長させていけることが、「MIRAI LAB PALETTE」にとっての大事な活動だと考えているから。目指すのは、世界一多様性にあふれたオープン・イノベーション・ラボ。あなたのご参加をぜひお待ちしています。 (※メンバー登録には、住友商事社員の紹介が必要です)

・Creww株式会社 https://creww.in/
Crewwは「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、GrowthTech領域におけるプラットフォームを運営しています。国内トップクラスを誇るオープンイノベーションプログラムの開催や、事業や個人の挑戦を応援するスタートアップスタジオなど、”事業会社・スタートアップ・個人”の多様なニーズに対応したサービスを展開しています。

・独立行政法人中小企業基盤整備機構 https://www.smrj.go.jp/
中小機構は、国の中小企業政策の中核的な実施機関として、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、
企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しています。
地域の自治体や支援機関、国内外の他の政府系機関と連携しながら中小企業の成長をサポートしています。

・HAX Tokyo https://www.hax.tokyo/
HAX Tokyoは、ハードウェア製品の開発に取り組む、スタートアップの成長を加速するプログラムです。 採用チームには、世界的に実績のあるハードウェアアクセラレーター「HAX」にて蓄積された知識やノウハウ、資金が提供されます。また、ハードウェアのコミュニティが提供され、ビジネス及び製品開発の分野で世界をリードする専門家や、住友商事の各事業部だけにとどまらない、同社の取引先企業ネットワークとの事業機会が得られます。

・ジーズアカデミー(デジタルハリウッド株式会社) https://gsacademy.jp/
ジーズアカデミーは、「自らのチカラでセカイを変えようと行動する人を支援する」をミッションに、デジタルハリウッドからスピンオフしたエンジニアと起業の学校です。基礎から最先端テクノロジーまで、一流メンターが即戦力エンジニアリングを伝授。スタートアップを目指しオリジナルWebサービス・アプリでセカイに発信します。


・SHIBUYA QWS
 https://shibuya-qws.com/
SHIBUYA QWSは渋谷駅直結・直上ビル”渋谷スクランブルスクエア”の15階に位置する共創施設です。多様なバックグラウンドを持つプレイヤー達の”問い”を交差させることで、未知の価値に繋がるムーブメントを生み出すことを目指していきます。



<ピックアップ参加イノベーター ※随時更新
◆Agorize Japan株式会社推薦イノベーター
①株式会社UniCask https://unicask.jp/
UniCask(ユニカスク)は、実物資産としてのお酒とNFTを掛け合わせたプロジェクトです。代表的な取り組みは、Cask(カスク) NFTの販売。樽で熟成中のウイスキーを小口化し、NFTとして販売する活動です。これまでto Bに閉じていた「樽の売買」を個人に開放し、ボトルとは一味違う「エイジング」に価値を見出しました。Event、DAO、メタバースで、「過ごす時間を楽しむ」取り組みも進めています。

◆Creww株式会社推薦イノベーター
①ITD-GBS Tokyo https://it-germany.com/
ITD-GBS Tokyoは主に企業のITインフラ構築や強化、欧州・日本間の個人データ保護法(GDPR や APPI)の監査などのサービスを扱うITコンサルティング企業です。サービスを通し、日本の企業や現場のIT人材が抱える「1人情シス」問題に着目し、2021年から、1人情シスを効率的に低コストで解決するデバイス「Mobyl (モバイル)」の開発を行なっております。Mobylには情報システム部に必要なサービスやツールが全て搭載されており、Mobyl1台をパソコンに繋げるだけで、企業は今まで抱えていた、複雑かつ膨大な業務やコストの負担など様々な問題から解き放たれます。

②株式会社HANATABA https://tender.party/
オンラインのビデオコミュニケーションでロボットが自動進行を行うシステム tender(テンダー)を開発している。 具体的には、Zoomで、会話の切り口となる質問を出したり、状況に応じて画面共有のオン/オフを自動でおこなったり等、コミュニケーションを円滑に進める機能を搭載している。
 

◆MIRAI LAB PALLET推薦イノベーター
①SUSHITOPMARKETING株式会社 https://www.sushitopmarketing.com/
SUSHITOPMARKETING社は、NFTの配布技術に強みのある企業です。 NFTの所有によってマーケティングを行うトークングラフマーケティングの文化を創造することを理念に、印刷物や音声などさまざまな方法でNFTを配布します。

②株式会社Qwi https://qwi-cashless.com/
Qwiは自分のデジタルアイデンティティを、自分で管理できる社会を作ります。 DID(分散型ID)は、現代まで搾取されてきた様々なデータのオーナーシップを消費者の元へ還すことができるシステムです。また、トラッキングやターゲティングなど、インターネット広告のような企業から消費者へ一方的なコミュニケーションではなく、安全性、透明性も持ったシステムで企業のアイデンティティマーケティングとデジタル認証を円滑にし、よりクリーンに、自分に合ったサービスと出会うことができる環境を構築します。

③HLAB https://h-lab.co/
HLABは、国境や世代を越えた多様な出会いと交流から学ぶ、リベラル・アーツ教育を提供します。高校生と大学生を対象に、専門家や先生からではなく、お互いから学び、刺激を受けられる学びの場・コミュニティ・体験を提供しております。

独立行政法人中小企業基盤整備機構推薦イノベーター
①株式会社MAGEEEK https://mageeek.com/
海外留学・英語学習の情報格差を解消し、グローバル人材を創出する学習メディア『There is no Magic!!』(月間40万PV)の運営及び試験対策コースの提供しています。信頼性の高い海外留学・試験対策情報を発信し、数多くの読者から、ハーバードやスタンフォードを含めた海外の名門大学合格の声をいただきました。

◆HAX Tokyo推薦イノベーター
①株式会社PRENO https://preno.net/
イギリスの大学の起業学部を出たあと、シンガポールのプライベートエクイティでハードウェアスタートアップに対する投資を行い、帰国後はリクルートに入社。社内企業コンテストで最優秀賞を獲得し、社内起業家として美容動画サイトを立ち上げた。ハードウェアと美容、インターネット周り、オフラインのイベントに強いという武器を活かし、PRENOを起業。

②住友商事株式会社(キャラタロウ) https://charataro.com/
キャラタロウは住友商事の社内起業制度「0→1チャレンジ2021(ゼロワンチャレンジ2021)」にて、新規ビジネスの優れたアイデアとして選出された案件です。同事業では、IPの権利を保有するライセンサーとライセンシーが効率的に出会うマッチングプラットフォームを提供し、経験がない事業者もライセンスビジネスに参入し、国内・海外での商品展開を実現できる未来を構築し日本のIPの価値最大化に貢献していきます。

③ヨクト株式会社 https://yocto-life.co.jp
1999年よりエンジニアとして社会人生活をスタート。 14年ほどプログラミングを生業として生活する中、腰痛を患う。その時にヨガに出会い、それ以降ヨガを取り入れた生活を送る。 現在はヨクト株式会社を創業し、エンジニアとして大学や一般企業のアプリ開発に携わりながら、世界初のIoTマットとサービスの開発を行っている。

◆ジーズアカデミー(デジタルハリウッド株式会社)推薦イノベーター
①ジーズアカデミー「エンジニア・インサイト白書」 https://gsacademy.jp/column/engineer-insight-whitepaper/
G’s ACADEMYは、エンジニアになることはゴールではなく、自分の住むセカイをよりよく変え、その後の人生を幸せに生きるためのスタートであると考えます。 「エンジニア・インサイト白書」は、プログラミングを学び、エンジニアになった人へのアンケート調査やインタビューを通し、エンジニアの内面を「幸福度」という観点から解き明かしていきます。

②株式会社NOBU Planning https://popdish.jp
ノブプランニングは、伝え方を変えれば、世界は変えられる。をビジョンに掲げたコミュニケーションテックカンパニー。Z世代向けグルメ動画SNS「Popdish(ポップディッシュ)」を開発運営しています。

◆SHIBUYA QWS推薦イノベーター
①株式会社skyer(活動プロジェクト名:What do you CREATE from BIG SANDBOX?)
https://skyer.info/
https://sandbox-tottori.co.jp/
株式会社skyerは地域に新しい雇用創出を生む出すことを軸に鳥取県を中心に全国で活動している会社です。 現在、①ドローン事業、②3x3バスケットボールチーム運営、③コミュニティーワークスペース運営の3軸で活動しています。 今年11月より、QWSチャレンジ13期生としての取り組みもスタートさせました。 現代のVUCA時代における「観光地」の在り方を、鳥取砂丘をテーマに再定義するプロジェクトです。単なる「観光地」だけではない可能性が「砂場」に隠されていると考えます。 鳥取の未知なる可能性を渋谷で共有し、皆で夢中になれる「遊び・ビジネス」を生み出していきます。この様に地方の魅力と、全国からの「やってみたいをやってみる」を掛け合わせを、実現していく活動に取り組んでいる会社です。

②株式会社asai(活動プロジェクト名:reanne)https://asai-inc.com/
生理の悩みを予測し、悩みを防ぐアプリ/デバイスの開発を行っております。 「生理痛があるのは当たり前」「我慢すればよい」と考える人は少なくありません。月経随伴症状による1年間の社会的負担は6,828億円(経済産業省による調査結果より)と言われているように、生理による不調で普段の実力を発揮できない人はほとんどです。 60年前に日本ではじめて発売されたナプキン「アンネナプキン」が当時の女性に革命を起こしたように、reanne(リアンネ)は新しい生理との付き合い方を提案することで『第二次生理革命』を起こします。

③株式会社Creators Team(活動プロジェクト名:Werp)https://creators-team.com
(株)Creators Teamは「いつかそうなるを、今つくる」をミッションに、デジタルネイティブ世代の「もっとこうすればいいじゃん」を自社サービスによって実現する会社です。ITを本質的にフル活用できる世界を目指して、アナログを完全否定せずにデジタルの魅力を最大限に引き出し、官民問わずさまざまなシステムを気持ちよく使える、住みやすい世界を目指します。

<司会>
・柳原 暁 (スタートアップ支援者)
・山口 臨太郎(SHIBUYA QWS チーフ)
 
<主催> SHIBUYA QWS
<共催> 柳原 暁

■過去の登壇インキュベーター
Open Network Lab(デジタルガレージ)、co-ba(ツクルバ)、Microsoft、Game Changer Catapult(Panasonic)、DMM.make AKIBA、EDGEof、Open for the public.、Yahoo!LODGE、セガサミーホールディングス、Agorize Japan 他

■ABOUT 「SHIBUYA QWS」
2019年11月1日、渋谷駅直結・直上に開業した渋谷スクランブルスクエア。SHIBUYA QWS(以下QWS)は、その15階に位置する会員制の共創施設です。【Social Scramble Space / 渋谷から世界へ問いかける、可能性の交差点】をコンセプトに掲げ、多様なバックグラウンドを持つプレイヤー達の[問い]を交差させることで、未知の価値に繋がるムーブメントを生み出すことを目指しています。
https://shibuya-qws.com/

■参加にあたってのご注意:
・SHIBUYA QWSでのご観覧席につきましては先着順となりますので、お早目にお申込みいただきますよう、お願いいたします。
・本イベントの様子は記録・広報などを目的として、写真や動画で撮影させて頂きます。予めご了承ください。
・撮影した写真や動画はSHIBUYA QWSやご登壇者がブログ等に掲載する場合がありますが、その他の目的的外使用は致しません。
・ご観覧者様、ご視聴者さまによる本イベントの録画・録音はご遠慮ください。

【SHIBUYA QWSにお越しになる方へ】※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意頂いたとみなします)
・SHIBUYA QWSエントランスでの検温・手指の消毒、館内でのマスク常時着用をお願いいたします。
・検温で37.5°以上の場合、ご入館をお断りさせていただくことがございます。
・感染を疑う症状が出ている場合や当日体調が優れない場合はご来館をお控えいただきますようお願いいたします。

【Youtube LIVEをご視聴される方へ】※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意頂いたとみなします)
・YouTubeの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・新たにYouTubeアプリをインストールした場合などにおけるPCトラブルなどは保証しかねますので、自己責任のもとご使用ください。
・各種アプリは最新版にアップデートしてからご利用ください。
・配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開しないようお願いします。
・回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生する可能性がございます。
・予期せずネット環境が乱れる可能性がございます。予めご了承ください。
・プライバシー保護の観点から、無断に画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。
・後日配信するための動画の撮影や、チャットの事後共有を行う予定はございません。
・YouTubeのチャット機能による登壇者への質問を可能としますが、迷惑行為だと主催者側が判断した場合は退場を依頼することとし、今後の参加をお断りさせていただくことがありますので、ご了承ください。

■ご回答をいただいた個人情報を含む内容について
今後のイベント等のご案内、個人を特定しない形での統計データ収集のために使用し、これ以外の目的には一切使用いたしません。なお、いただいた個人情報は渋谷スクランブルスクエア(株)の個人情報管理規定に基づき、管理し、また、使用後は適切な方法で廃棄処分いたします。

■キャンセル手続きについて:
・イベント開始前までにキャンセル手続きを済まされた方のみ、チケット代金を返金いたします。
・手続きの詳細、返金にかかる日数や手数料についてはこちらをご確認くださいませ。

■ご回答をいただいた個人情報を含む内容について
今後のイベント等のご案内、個人を特定しない形での統計データ収集のために使用し、これ以外の目的には一切使用いたしません。なお、いただいた個人情報は渋谷スクランブルスクエア(株)の個人情報管理規定に基づき、管理し、また、使用後は適切な方法で廃棄処分いたします。

■当イベントの記載情報について
登壇者やプログラムに関する情報については、変更や追加決定事項があり次第、随時更新をさせていただきます。

ブランクお申込みはこちら

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ