スクランブルミーティング

会員限定
learn_img02

イベント概要

場所
SHIBUYA QWS
参加費
プロジェクトメンバー無料
QWSで活動しているプロジェクトメンバー限定の予約制メンタリングイベントです。「Scramble Society」の多様なプロフェッショナルと1対1で話せる場を提供します。

本イベントは、QWSで活動しているプロジェクトメンバー限定の予約制メンタリングイベントです。
「Scramble Society」の多様なプロフェッショナルと1対1で話せる場を提供します。
チームで生まれた「問い」を、他者と磨き合う機会として活用できます。(*本イベントは会員専用アプリLINE WORKSのみで参加申し込みの案内をしています。)

●ポイント
① 最初に全体に向けて各プロジェクト1分ピッチをしてもらいます
② 1セッションは15分です(5分ピッチ/10分メンターからのフィードバック)
③ 15分のセッションを5回繰り返し、思わぬ気づきを誘発します
④ メンタールームだけではなく、プロジェクト同士のルームや事務局とのルームがある場合もございます。

参加メンター(予定)

〈2024年8月参加予定メンター〉

  • 栢 孝文 株式会社シグナルトーク CEO
    起業家、エンジェル投資家 ・株式会社WithGreen ※国産野菜のみを使うサラダショップ ・株式会社HIGH FIVE ※無添加の野菜サラダショップ ・有限会社千総 ※国産果物の加工販売、商品開発 ・aiwell株式会社 ※AIプロテオミクス(タンパク質測定)の機器であらゆる病気の早期発見 ・リンパ球バンク株式会社 ※NK細胞の再活性による末期ガン治療(ANK療法)推進 ・株式会社トータルブレインケア ※認知症発見ツールを受け継いだ姉妹サービス ・麹町形成外科クリニック ※食事などで、内面から健康になるのを目指す美容外科 ・白金BIOTOPE CLINIC ※食事などで、内面から健康になるのを目指す美容外科 ・株式会社icoi ※美容院と連携して、毛髪分析で足りない栄養素をアドバイス ・株式会社キーマイン ※スポーツマンや子供向け遺伝子検査 ・ミラーフィット株式会社 ※バチェラー黄皓社長によるオンラインフィットネスデバイス ・CHANGE ViSiON株式会社 ※3Dの立体野外広告、空間企画 ・株式会社OPSION ※web3メタバースAzito開発運営 ・スキルライブ株式会社 ※メタバース、NFT ・九州電力太陽光発電所(宮崎、熊本) ※過疎地での再生エネルギー支援 ・東北電力太陽光発電所(南相馬) ※耕作放棄地での再生エネルギー支援 ・合同会社WOLL ※大阪公立大学との健康科学研究のための会社 ・不動産リノベーション&賃貸 ・ワンコイン健康診断 ※低収入の方に健康診断を提供 ・若者の政治参加推進漫画制作プロジェクト ・国産無農薬野菜のジュース販売
  • 百瀬 公朗 上智大学 特任教授
    アクセンチュアパートナー、SAS副社長、電通子会社社長、三菱総合研究所を経て上智大学特任教授及び一般社団法人プロセスマイニング協会代表理事を務める。
  • 三木則尚
    慶應義塾大学理工学部機械工学科 教授
    2001年東京大学大学院工学系研究科機械情報工学博士課程修了。博士(工学)。 マサチューセッツ工科大学航空宇宙工学科ポスドク研究員、リサーチエンジニアを経て、2004年より慶應義塾大学理工学部機械工学科専任講師。2017年より同教授。
    マイクロ・ナノ工学をベースに、医療やICTへの応用研究を遂行中。
    2017年5月に新しい減塩を実現する株式会社LTaste創業。
    2015年より機械工学科において、技術者倫理教育を行う「創造と倫理」の授業を担当。QWSde RINRIシリーズモデレータ。
    慶應義塾大学理工学部国際交流委員長。
    慶應義塾大学体育会スケート部部長。趣味は、キューバ音楽、アメリカンフットボール、釣りなど。
  • 内藤 秀治郎 株式会社デリバリーコンサルティング マネージングディレクター
    1994年よりアクセンチュア株式会社にてビジネスキャリアをスタート。 2004年にチェーン店舗向けメンテンスアウトソーシングサービスを展開するシンプロメンテ株式会社に参画。2007年、代表取締役社長に就任し、2013年12月に同社を東証マザーズにIPO。 2016年に退任、その後株式会社アロバ等複数社にて経営、戦略立案、事業運営に携わる。 2021年より株式会社Gran Manibusのディレクターとしてコンサルティング領域に戻り、現在テクノロジーコンサルティングファームの株式会社デリバリーコンサルティングのマネージングディレクターとして活躍中。
  • 石川 直宏 元サッカー日本代表 FC東京クラブコミュニケーター NAO’s FARM 農場長見習い
    神奈川県横須賀市出身。41歳。 ・2000年 横浜・Fマリノスでプロデビュー ・2002年 FC東京 ・2003年 日本代表初選出 ・2004年 アテネオリンピックサッカー日本代表 ・2010年 FIFAワールドカップ南アフリカ大会 予備登録メンバー ・2017年 現役引退 ・2018年~現在 FC東京クラブコミュニケーター 現役時代は7度の大怪我・手術を乗り越え、計18年間プレー。 引退後の現在は、FC東京クラブコミュニケーターや NAO’s FARM農場長見習いの立場で、地域や社会との繋がりを「場づくり」の中での協働・対話で生みながら、心の豊かさや感度をテーマに活動。
  • 為末 大|Deportare Partners 代表/元陸上選手
    1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。
    男子400メートルハードルの日本記録保持者(2023年4月現在)。現在は執筆活動、会社経営を行う。
    Deportare Partners代表。新豊洲Brilliaランニングスタジアム館長。国連ユニタール親善大使。
    主な著作に『Winning Alone』『走る哲学』『諦める力』など。
    Deportare Partners https://www.deportarepartners.tokyo
    新豊洲Brilliaランニングスタジアム http://running-stadium.tokyo/

開催趣旨

『スクランブルミーティング』で一番大切にしたいことは、
「自分と違う視点を面白がること」です。

15分のセッションを計5回繰り返し、
多様なフィードバックを受けながら
プロジェクトで生まれた「問い」を磨く機会を提供します。

一人のメンターと長時間話すのではなく、
15分という、ほどよく話し足りない短い時間のセッションを繰り返すのは、
思わぬ気づきに出会いやすい状況をつくるためです。

法律相談を期待していたら、ビジネスモデルそのものがブラッシュアップされた。
プロジェクトについて真っ向から否定されたけど、逆にその視点が面白かった。
第一回目の参加者からは、そんな声をいただきました。

またメンターとのセッションだけではなく、
熱量高いメンバー同士の、コラボレーションが生まれてほしい、という想いから、
プロジェクト同士のルームも用意しています。
「問い」がスクランブルされる体験を、ぜひお楽しみください!

参加受付中日付を選んで申し込む

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ