「世界を駆けるグローバル・ソーシアル・アントレプレナーは何を目指しているのか?」〜QWSアカデミア(早稲田大学)
イベント概要
- 日付
- 2022/11/05(土)
- 時間
- 19:00-21:00
- 場所
- 渋谷スクランブルスクウエア 15階 SHIBUYA QWS クロスパーク
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名
現在、SDGsの掲げた目標の実現など、世界的な課題の解決に向けた研究、教育、事業化の取り組みが注視されています。それらの多岐にわたる課題は、国境を越え、世代を超え、ジェンダーに依存しないものであり、食糧不足解消、カーボンニュートラル実現、パンデミック対策など、各国において次世代の若手らが自分事として、その解決に取り組んでいます。わが国おいても、グローバルな視点でその解決に果敢に取り組んでいる若手起業家が増えてきています。
今回は、「世界を駆けるグローバル・ソーシアル・アントレプレナーは何を目指しているのか?」をテーマにして、グローバルに活躍している若手起業家である、HI合同会社 代表の平原依文さん、株式会社エコロギー CEOの葦苅晟也さん、Mpraeso合同会社CEOの田口愛さん、次世代イノベーター育成の必要性を唱えている鈴木馨祐衆議院議員を招いて、パネルディスカションを行います。起業するまでの背景や道のり、これからの事業の展開、グローバル・ソーシアル・アントレプレナーとしての志などについて語ります。さらに、インタラクティブ・セッションを設けて、会場の参加者の皆さんとやり取りする時間も設けます。
皆さん自身が、複雑に絡み合っているグローバルな課題の解決に取り組むモチベーションを高め、実行する切っ掛けにして下さい。
奮ってご参加ください。
【開催日時】11月5日(土)19:00~21:00 *開場 18:30
【会場】渋谷スクランブルスクウエア 15階 SHIBUYA QWS クロスパーク
【対象】小学生、中学生、高校生、大学生、大学院生、QWS会員
※小学生は保護者の方とご一緒にお越しください。中学生以上はご本人のみでご参加いただけます。
【定員】50名
【プログラム】 総合司会 早川 翔大(早稲田大学先進理工学研究科先進理工学専攻 5年一貫制博士課程4年)
18:55~19:00 SHIBUYA QWSのご紹介
19:00~19:05 開会挨拶 島岡 未来子 (早稲田大学 教授/神奈川県立保健福祉大学 教授)
19:05~20:15 パネルディスカション 朝日 透 (早稲田大学 教授)
「グローバル・ソーシアル・アントレプレナーは何を目指しているのか?」
・平原 依文(HI合同会社代表/青年版ダボス会議 One Young World 日本代表)
・葦苅 晟也(株式会社エコロギー CEO)
・田口 愛(Mpraeso合同会社CEO)
・鈴木 馨祐(衆議院議員/自民党政務調査副会長/国際連合食糧農業機関議員連盟事務局長)
20:15~20:25 休憩
20:25~20:55 インタラクティブ・セッション 三野 流斗(早稲田大学 博士学生)
20:55~21:00 閉会挨拶 鶴谷 武親(早稲田大学 客員教授/ポリゴンマジック株式会社代表取締役)
【主催】SHIBUYA QWS Innovation 協議会
【共催】WASEDA-EDGE人材育成プログラム、Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)、内閣府ムーンショット「地球規模の食料問題の解決と人類の宇宙進出に向けた昆虫が支える循環型食料生産システムの開発」プロジェクト
【協力】Beyond 2020 Next Project
【その他】
・イベントの参加申し込みは先着順となりますのでお早目にお申込みください。
・本イベントの様子は記録・広報などを目的として写真や映像で記録させて頂きます。
・撮影した写真や映像はブログ・SNS・公式YOUTUBEなどに掲載する場合があります。
・本イベントの録画・録音、無許可の2次利用はご遠慮ください。