一覧へ戻る

  • QWS
  • イベント
  • ポストコロナ時代における大学の価値とは?~次の世代に何を残せるのか?~QWS ACADEMIA SPECIAL(東京大学・慶応義塾大学)

イベント終了

‘22/09/28 (水)

ポストコロナ時代における大学の価値とは?~次の世代に何を残せるのか?~QWS ACADEMIA SPECIAL(東京大学・慶応義塾大学)

Keyword :
  • QWSアカデミア

イベント概要

日付

2022/09/28(水)

時間

12:50-14:15

場所

SHIBUYA QWS スクランブルホール &オンラインLIVE配信

参加費

無料

【QWS ACADEMIA SPECIAL 開催趣旨】連携している6大学(東京大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京都市大学、東京藝術大学)から、東京大学藤井輝夫総長と慶應義塾大学伊藤公平塾長が登壇。慶応義塾大学三木則尚教授進行のもと、SHIBUYA QWSならではの「問い」を起点にした、台本無しの対談をお送りいたします。メインテーマは「ポストコロナ時代における大学の価値とは?」。本来、大学の価値とは?キャンパスの価値、授業以外の価値とは?等のさまざまな問いを、トークセッションを通じて深めていきます。会場からの質問コーナーも設けております。是非SHIBUYA QWS スクランブルホールにお越しください!

【開催日時】9月28日(水)12:50ー14:15 
【会場】渋谷スクランブルスクエア 15階 SHIBUYA QWS スクランブルホール
    オンラインLIVE配信

【主催】SHIBUYA QWS Innovation 協議会
【協力】東京大学、慶應義塾大学

 

【その他】
・イベントの参加申し込みは先着順となりますのでお早目にお申込みください。
・本イベントの様子は記録・広報などを目的として写真や映像で記録させて頂きます。
・撮影した写真や映像はブログ・SNS・公式YOUTUBEなどに掲載する場合があります。
・本イベントの録画・録音、無許可の2次利用はご遠慮ください。