一歩踏み出すためには~#3失敗を味方につけろ〜QWSアカデミア(早稲田大学)

2020.07.12(日)
cover-e5JOA6A5blAfDU5UCRINRVfKtdKSTiRK

イベント概要

日付
2020/07/12(日)
時間
9:00 - 11:30(Zoom開場8:40)
場所
オンライン

*早稲田大学の学生メンバーが中心に活動している団体「ACT」が企画する世代や職業のカテゴリを越えたイベントです。

成功者とよばれる人の多くは崖っぷちに立たされるような失敗を経験していることが少なくありません。ここから「失敗」の重要性がわかります。「失敗学」を知ることで、「成功するための失敗」という意識を醸成し,だれかの挑戦へのハードルを下げたい!そう思い開催に至りました。

そこで、今回のイベントは、世界トップレベルのアントレプレナーシップ教育で知られているバブソン大学の山川恭弘准教授をお招きします。先生によるライブオンライン講演「失敗を味方につけろ」と学生がパネリストに加わったパネルディスカション「一歩踏み出すためには 〜0歩目〜」の二本立てイベントを構成しています。
チャンスが舞い込んできたときに、いかに初動を瞬時に行うか,チャンスを逃さないようにするにはどのようなマインドセットが必要かなどを考え、失敗を恐れない意識を醸成する機会です!
みなさんのご参加お待ちしております!

こんな方におすすめ!
◇失敗学を知りたい!
◇世代、職種を問わず色んな人と考えを共有したい!
◇オンラインで意見交換してみたい!
◇チャレンジするのにいつも自信が持てない!
◇やりたいことがある!
◇いや、ない!

※2部のパネルディスカッションでは、先生と参加者の皆様との交流だけでなく、グループディスカッションも設け、参加者同士のスクランブルも企図して構成しております。ご自身の機器のマイク機能をご確認の上、積極的なご参加をお願いいたします!

<イベント概要>
●日時
2020年7月12日(日)9:00~11:30(Zoom開場8:40)
※7月11日(土)18:00にチケットの販売を終了いたします。

●会場
Zoomにてオンライン開催
※本イベントにお申込みを頂くと、配信URLがメッセージで届きます。

●参加費
無料
※本ページ下記の【オンラインイベント参加に伴う注意事項】を必ずご確認の上お申込みください。

●タイムテーブル
8:40 zoom開場
8:50 zoom操作説明
9:00 開会宣言・挨拶
9:10 講演「失敗を味方につけろ」 山川恭弘(バブソン大学准教授)
9:40 休憩

9:45 パネルディスカッション「一歩踏み出すためには~0歩目~」第一部「失敗学を深める」
パネリスト
・山川恭弘(バブソン大学准教授)
・朝日透(早稲田大学教授)
・黒田桃花(椙山女学園大学現代マネジメント学部2年)
・関谷響(早稲田大学創造理工学部経営システム工学科2年)

10:05 グループディスカッション

10:15 パネルディスカッション第二部「チャレンジャーになろう」
パネリスト
・山川恭弘(バブソン大学准教授)
・朝日透(早稲田大学教授)
・久保田かのん(早稲田大学人間科学部2年)
・川野孝誠(早稲田大学商学部1年)

10:35 グループディスカッション

10:45 パネルディスカッション第三部「変化はなぜ重要か」 
・山川恭弘(バブソン大学准教授)
・朝日透(早稲田大学教授)
・東礼次郎(早稲田大学創造理工学部 経営システム工学科2年)
・安重百華(早稲田大学教育学部 社会科公共市民学専修2年)

11:05 グループディスカッション

11:15 閉会宣言・告知
11:30 閉会
11:30 休憩
11:40 ネットワーキング

 

<登壇者>
山川恭弘(バブソン大学 准教授/ケンブリッジ·イノベーション·センター・ジャパン プレジデント/ベンチャーカフェ 東京代表理事)

慶応義塾大学法学部卒。カリフォルニア州クレアモントのピーター・ドラッカー経営大学院にて経営学修士課程(MBA)修了。テキサス州立大学ダラス校にて国際経営学博士号(PhD)取得。2009年度より現職。専門領域はアントレプレナーシップ。バブソン大学では、学部生、MBA、エクゼキュティブ向けに起業学・失敗学を教える。数々の起業コンサルに従事するとともに、ベンチャーのアドバイザリー ボードを務める。執筆活動は、アントレプレナーシップに関する教本や多数の学術論文(起業・経営)にわたる。2018年 ケンブリッジ·イノベーション·センター(CIC)ジャパン プレジデント、ベンチャーカフェ 東京代表理事に就任。

朝日透(早稲田大学理工学術院 教授/WASEDA-EDGE人材育成プログラム 実行副委員長/グローバル科学知融合研究所 所長)

専門は、キラル科学、生物物性科学、結晶光学、機能性薄膜。アカデミックアントレプレナーの立場から、将来のアントレプレナーやイントレプレナーを育成するWASEDA-EDGE人材育成プログラムに取り組み、実行副委員長を務める。早稲田大学の5年一貫制博士課程「先進理工学専攻」の主任教授、グローバル科学知融合研究所の所長、ナノ・ライフ創新研究機構の副機構長を務め、学際的研究を推進し、イノベーション人材の育成に精力的に取り組んでいる。博士(理学)、経営学修士、スーパー・テクノロジー・オフィサー(STO)。

黒田桃花(椙山女学園大学 現代マネジメント学部2年)

ACTメンバー。TEDxnuの運営メンバーとして活動中。また、愛知県で行われる、にっぽんど真ん中祭り学生委員会として、名古屋の地域活性化のために活動中。名古屋を盛り上げるために何が出来るかを、実行しながら模索している。名古屋の街が魅力度ランキング1位にするのが、大学卒業までの目標。

関谷響(早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科2年)

ACTメンバー。中学、高校と部活動でバスケットボールだけに打ち込んできたが大学に入りその熱を学業に移し様々なワークショップに参加し自分の興味のある分野を模索している。

久保田かのん(早稲田大学 人間科学部2年)

ACTメンバー。埼玉県出身。トビタテ留学JAPAN!12期生。所沢キャンパスのダンスサークルにも所属。大学では様々なオープン科目も受講し可能性を広げている。趣味は洋楽を聴くこと。

川野孝誠(早稲田大学 商学部1年)

早稲田大学本庄高等学院卒業。今年度よりACT新メンバーとして活動中。また、早大本庄の卒業生のみによって構成されている学生団体「ぼくらの学校」の運営スタッフとしても活動中。北欧の国々が大好きで、自粛あけに1人で旅行しに行くことが今年の目標。

東礼次郎(早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科2年)

ACTメンバー。熊本県出身。高校まで野球一筋10年。現在も軟式野球サークルにも所属。現在、将来への糧とすべく経営システム工学を専門的に学習。FPSゲームが好き。

安重百華(早稲田大学 教育学部 社会科公共市民学専修2年)

ACT代表。山口県出身。地方、食、写真好きで、「都市と地方をつなぐ」がコンセプトの会社を運営する縁故のもとでそれらを活かして活動中。地方産品のセレクトショップを併設する実店舗のオープニングスタッフ。ひきつづく自粛期間はおうちでつくりたい料理更新中、現在51皿。

<総合司会>
奥田宗太(早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科2年)

最近は大学で生命科学,情報科学,心理学領域の知見を深め長ら一年時はマーケティング,コンサルティングのインターンを経験し,現在はCOUGER株式会社でQAエンジニアのインターンをしている。将来の夢は人の手で脳を再現すること。Waseda AI Lab CUO(Update)、ACT副代表を務める。カメラ,アコギが趣味。

【オンラインイベント参加に伴う注意事項】※必ずお読みください
(お申込みを頂いた時点で、ご同意頂いたとみなします)
・ZOOMの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。
・ZOOMの使用は、パソコンの場合はカメラ、マイク機能がついたもの、スマートフォンの場合はGoogleplayやAppstoreなどから事前にアプリのインストールが必要です。(インストールや使用は無料ですが、別途インターネット回線が必要です。)
・ZOOMインストールなどを起因とするPCトラブルなどは保証しかねますので、自己責任のもとご使用ください。
・各種アプリは最新版にアップデートしてからご利用ください。
・配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開しないようお願いします。
・回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生する可能性がございます。
・予期せずネット環境が乱れる可能性がございます。予めご了承ください。
・本イベントの様子は写真や映像で記録させて頂きます。写真記録はブログなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。目的外使用は致しません。
・本イベントの録画・録音はご遠慮ください。
・プライバシー保護の観点から、無断に画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。
・後日配信するための動画の撮影や、チャットの事後共有を行う予定はございません。
・参加者とのチャットを使った双方向のやりとりを想定していますが、迷惑行為だと主催者側が判断した場合は、即時ご退場いただき、今後の参加をお断りさせていただくことがありますので、ご了承ください。

●主催・協力
主催:SHIBUYA QWS Innovation協議会
共催:WASEDA-EDGE人材育成プログラム
協力:ACT/グローバル科学知融合研究所

●ACTとは?
早稲田大学の学生メンバーを中心に活動。Alter(作り変える)・Create(創造する)・Try(挑戦する)の頭文字をとって、「ACT」と命名。誰もがやりたいことを挑戦できるように、サポートすることを目指しています。

●SHIBUYA QWSとは?
2019年11月1日、渋谷駅直結・直上に開業した渋谷スクランブルスクエア。SHIBUYA QWS(以下QWS)は、その15階に誕生した会員制の施設です。「渋谷から世界へ問いかける、可能性の交差点」をコンセプトに掲げ、多様なバックグラウンドを持つプレイヤー達の[問い]を交差させることで、未知の価値に繋がるムーブメントを生み出すことを目指しています。
URL: https://shibuya-qws.com/

●イベントについてのお願い
イベントの参加申し込みは先着順となりますので、お早目にお申込みいただきますよう、ご注意ください。
記録・広報などを目的として、イベントの様子を写真や動画で撮影する場合があります。あらかじめご了承ください。
内容等は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

●ご回答をいただいた個人情報を含む内容について
今後のイベント等のご案内、個人を特定しない形での統計データ収集のために使用し、これ以外の目的には一切使用いたしません。なお、いただいた個人情報は渋谷スクランブルスクエア(株)の個人情報管理規定に基づき、管理し、また、使用後は適切な方法で廃棄処分いたします。

●当イベントの記載情報について
登壇者やプログラムに関する情報については、変更や追加決定事項があり次第、随時更新をさせていただきます。

受付中お申し込みはこちら

Contact Us お問い合わせ

お気軽にお問合せください
お問い合わせ