フィンランド・日本の産学連携によるオープンイノベーション Driving open innovation by industry-academia collaboration ~cases in Finland and Japan~

イベント概要
- 日付
- 2025/05/07(水)
- 時間
- 14:00 - 16:00
- 場所
- SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 60名程度
スタートアップ先進国であるフィンランドでは行政、企業、大学・研究機関が連携してスタートアップ企業の支援を行っています。そのフィンランドの中でも大学ビジネスアクセレーターで著名なアールト大学の来日に合わせ、「世界を変える大学発スタートアップを育てる」プラットフォームを構築するGreater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)をスピーカーとしてお招きし、フィンランドと日本それぞれのスタートアップ支援における産学連携・大学発スタートアップの状況についてお伝えします。
会場には、アールト大学以外にも、来日する北欧のスタートアップエコシステムプレイヤーとのネットワーキングの時間も設けていますので、ぜひ最後までご参加ください。
In Finland, a leading startup country, government, companies, universities and research institutions cooperate to support startups. Aalto University, famous for having one of the most prominent university business accelerators in Finland, and Greater Tokyo Innovation Ecosystem (GTIE), which is building a platform to “foster university-launched startups that will change the world,” will speak about the state of industry-academia collaboration and university-launched startups in Finland and Japan.
In addition to Aalto University, there will be other Nordic startup ecosystem players joining for networking, so please stay with us until the end of the event.
——————————————————————————-
【イベント概要】
日時 | Date:2025 年5月7日 (水) 14:00~16:00 (受付:13:45~) | Wednesday, May 7th 14:00 – 16:00 (reception opens at 13:45)
場所 | Venue:SHIBUYA QWS
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階
アクセス方法 | Access:https://shibuya-qws.com/about/outline
定員 | Seats Available:60 名 | 60 attendees
参加費 | Participation Fee:無料 | Free
言語 | Language:英語 | English
共催 | Co-organizers:きらぼしコンサルティング、きらぼし銀行、Enter Espoo、SHIBUYA QWS
協力:Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)
【流れ | Content】
Speaker① Aalto University Radical Creativity
Speaker② GTIE
Speaker③ Aalto Entrepreneurship Society
Speaker④ Aalto Executive Education
Speaker⑤ Enter Espoo, VTT
パネルディスカッション | Panel Discussion Aalto University、Aaltoes、GTIE
ネットワーキング| Networking 15:10~
【登壇組織 | Presenters】
- Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE)(https://gtie.jp/)
首都圏を中心にした大学と地方公共団体、VC、CVC、アクセラレーター、民間企業などが結集し、Greater Tokyoにおけるスタートアップエコシステムの形成を目指す機関。主幹機関は東京大学・東京科学大学・早稲田大学。
Aims to create a startup ecosystem in Greater Tokyo by bringing together universities, local governments, VCs, CVCs, accelerators, and private companies mainly in the Tokyo metropolitan area. The lead institutions are the University of Tokyo, Tokyo University of Science, and Waseda University. - Aalto University Radical Creativity(https://www.aalto.fi/en/radical-creativity)
Aalto University’s combination of science, art, technology and business has created something unique – multidisciplinary radical creativity is part of Aalto’s DNA. Therefore, Radical Creativity is the cross-cutting theme of Aalto University’s strategy, challenging the status quo in research, education and impact. Aalto University lives radical creativity, which means bold renewals that fundamentally change how people, organizations, industries, businesses and societies operate. - Aalto Entpreneurship Society/Aaltoes(https://www.aaltoes.com/)
A student-run entrepreneurship society at Aalto University, pioneering Finland’s vibrant startup ecosystem and entrepreneurial culture — regarded as one of the best in Europe since 2009. It has spawned 11 spinouts, including Slush and Junction, and notable startups founded by alumni, such as Wolt, Linear, and Smartly.Aalto大学を拠点とする学生主体のアントレプレナーシップ・ソサエティ。2009年の設立以来、欧州屈指のスタートアップエコシステムと起業家文化を築いてきた先駆的存在。SlushやJunctionなど11のスピンアウトを生み出し、Wolt、Linear、Smartly など、多くのスタートアップの創業者を輩出。
- Aalto University Executive Education(https://www.aaltoee.fi/en)
Aalto Executive Education and Professional Development(Aalto EE)は、アールト大学の一部門です。Aalto EEは、専門家やリーダー向けにエグゼクティブ教育およびプロフェッショナル開発のソリューションを提供しています。Aalto EEは、国際的にも高く評価されているエグゼクティブ教育およびプロフェッショナル開発機関です。アールト大学の一員として、世界のビジネススクールのわずか1%しか保有していない、最も権威ある3つの国際認証「Triple Crown(トリプルクラウン)」―AACSB、AMBA、EQUIS―をすべて取得しています。
Aalto Executive Education and Professional Development (Aalto EE) is a part of Aalto University. Aalto EE offers executive education and professional development solutions for experts and leaders.Aalto EE is an internationally recognized executive education and professional development organization. As a part of Aalto University, we hold the ‘Triple Crown’ of accreditations, the three most respected business university accreditations granted to only 1% of the world’s business schools: AACSB, AMBA, and EQUIS. - Enter Espoo(https://www.enterespoo.fi/)
Enter Espooは、フィンランド第2の都市Espooのディープテクノロジーや科学に基づく持続可能なイノベーション、そして多様な人材による先進的なコラボレーションに特化したユニークなコミュニティと外国企業をつなぐ役割を担っています。現地のイノベーションや研究開発(R&D)活動へのアクセスを支援するエスポー市完全所有の非営利組織です。
Enter Espoo gives your company access to Finland’s innovation and R&D capital, focusing on deep tech, science-based sustainable innovation, and radical multi-talent collaboration. Enter Espoo is owned by the City of Espoo and operates at the heart of the leading innovation hub in the Nordic countries, Espoo, Finland. - VTT Technical Research Centre(https://www.vttresearch.com/en)
VTT(フィンランド技術研究センター)は、ヨーロッパを代表する研究機関の一つです。VTTは、企業、産業界、そして社会にとっての先見的な研究・イノベーションパートナーであり、産業のバリューチェーンの刷新と、フィンランドおよび欧州、さらにはグローバルな持続可能な競争力の強化に注力しています。
VTT Technical Research Centre of Finland is one of Europe’s leading research institutions. VTT is a visionary research and innovation partner for companies, industries, and society that focuses on renewing industrial value chains and sustainable competitiveness in Finland, Europe, and globally.
きらぼしコンサルティングは、令和6年度TOKYO SUTEAM 事業に「東京-北欧スタートアップグローバル展開プログラム」で採択を受けています。本イベントはTOKYO SUTEAM事業の一環として実施しております。今後もこのようなイベントを通じて、北欧と日本のスタートアップエコシステム連携を活性化してまいります。
This event is part of Kiraboshi Consulting’s TOKYO SUTEAM project. Kiraboshi Consulting has been selected for the “Tokyo-Nordic Startup Global Expansion Program” under the 2024 TOKYO SUTEAM Project. We will continue to activate collaboration between the Nordic and Japanese startup ecosystems through such events.
——————————————————————————-
■ お問い合わせ先 きらぼしコンサルティング e-mail: global@kiraboshi-consul.co.jp
※お問い合わせは、「お問い合わせ内容・お名前・ご連絡先」をご記入の上、メールにてお願いいたします。
※ご記入いただきましたお客様の個人情報は、イベントの申込に関するお客様へのご連絡 に使用させていただくとともに、共催者で共有させていただきますので、ご了承ください。
■注意事項 参加不適切であると判断させていただいた際、こちらから参加許諾しかねる可能性がございます。ご了承ください。
当日撮影した写真は、後日ウェブサイトやSNS等での広報・記録目的に使用させていただく場合がございます。
■主催 きらぼしコンサルティング 〒107-0062 東京都港区南青山 3-10-43
■ Inquiries
Please send us your inquiry by e-mail to global@kiraboshi-consul.co.jp with your name and contact information.
Please note that your personal information will be used to contact you regarding your application for the event and will be shared with the co-organizers. Photos taken on the day may be used later for publicity and documentation purposes on our website and social networking sites.
Please note that we may not be able to grant you permission to participate in the event if we deem your participation to be inappropriate.
Organizer: Kiraboshi Consulting 3-10-43 Minami-Aoyama, Minato-ku, Tokyo 107-0062, Japan