一覧へ戻る

  • QWS
  • イベント
  • 研究から社会的価値を創造するリアルプロジェクトとは? – KMD Plenary Meeting 2021 Summer QWSアカデミア(慶應義塾大学)

イベント終了

‘21/06/04 (金)

研究から社会的価値を創造するリアルプロジェクトとは? – KMD Plenary Meeting 2021 Summer QWSアカデミア(慶應義塾大学)

Keyword :
  • QWSアカデミア
  • #QWSアカデミア #慶應大学 #KMD #イノベーション #リアルプロジェクト 

イベント概要

日付

2021/06/04(金)

時間

13:00-16:00

場所

Youtube Live

参加費

無料

定員

150

慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(KMD)は、イノベーションを自ら生み出し 社会に向けて価値を創出する能力を持つ「メディア・イノベータ」の育成をミッションとしています。理論と実践のバランスを保ちながら、ゼロ(アイデア)からイノベーションを創造し、それが市場に提供されて社会的インパクトを生み出すまでの、一連の展開を実践していきます。これを「リアルプロジェクト」と呼び、KMDの活動の中心となっています。

半年に一度開催される KMD Plenary Meeting では、KMDの学生が取り組んでいるリアルプロジェクトが一堂に会し、KMDが描く次の時代に向けたイノベーションの種をご紹介します。

<開催日>
2021年6月4日(金)13:00-16:00

<参加費>
無料
※本ページ下記の【オンラインイベント参加に伴う注意事項】を必ずご確認の上お申し込みください。

<会場>
Youtube Live
※ご視聴用URLをメッセージにてご案内いたします。

<タイムスケジュール>
  13:00 – 13:05  SHIBUYA QWS紹介
  13:05 – 13:15 慶應義塾大学メディアデザイン研究学科紹介(稲蔭委員長)
  13:15 – 15:55 リアルプロジェクトからのプレゼンテーション( 10分発表 3分質疑 x 12 )
  15:55 – 16:00 Closing 

イベント概要

日付

2021/06/04(金)

時間

13:00-16:00

場所

Youtube Live

参加費

無料

定員

150