一覧へ戻る

AIやシステムに代替されない力を伸ばすには?

私たちはAIやシステムが代替できない能力を伸ばす事を目指しています。

私たちはAIやシステムが人間の仕事を「完全に」奪う事は不可能だと思っています。
ですが、これまで業務効率化という観点で様々な業種のシステム開発を行ってきた中で、目の当たりにした現実があります。
それは、1週間かかっていた作業をIT化し、10分に短縮するなどの工数削減のためのシステムや、10人体制で行っていた業務を1人で完遂できる様になるシステムなどの開発を行う中で、
システムのリリース後に退職に追い込まれてしまった方たちの存在です。
AIやシステムは完全には人間の仕事は奪えない、なぜなら「責任の所在が無くなるから」
なので、タスクを次のステップに流す為に最低でも1人は「責任の所在を明らかにする為の人間が必要」になります。
完全には奪えない、でも、これまで必要だった人員数は必要ではなくなっていました。

クライアントを豊かにすると信じて開発していたシステムが、一方では人の居場所を奪っている事実を受け、
システムには絶対にできない事にフォーカスした教育を作ろうと、本プロジェクトを発足しました。

Keyword :
  • #SDGs
  • #AI
  • #教育
  • #小学生
  • #取り残されない未来
  • #絵本
  • #自分ごと化
  • #自分を知る
プロジェクト名:
maria project
メンバー:
  • 奥野友美
  • 大湯慶子
  • 飯沼渉
  • 渡邉麻友
  • 川向真由子
  • 合志友里
  • 荒木智彦
Keyword :
  • #SDGs
  • #AI
  • #教育
  • #小学生
  • #取り残されない未来
  • #絵本
  • #自分ごと化
  • #自分を知る