会員限定
イベント終了
‘20/09/01 (火)
9月『オンラインスクランブルミーティング!』
イベント概要
- 日付
-
2020/09/01(火)
- 時間
-
19:00 - 20:30
- 場所
-
オンライン
- 参加費
-
プロジェクトメンバー無料
–
本イベントは、QWSで活動しているプロジェクトメンバー限定の予約制ミーティングです。
「Scramble Society」の多様なプロフェッショナルと1対1で話し、
チームで生まれた「問い」を、他者と磨き合う機会として活用できます。
※お申し込みの詳細は会員限定アプリ「LINE WORKS」でご案内しています
■イベント概要
日時:
2020年9月1日(火)19:00~20:30
※多領域のメンターにピッチできる貴重な機会なので、5分程度で簡単にプロジェクトの紹介ができる準備をお願いします。
プロジェクトに仲間を巻き込むピッチ練習の機会としてご活用ください。
参加メンター(予定):
・渋谷 修太
(#起業、#テクノロジー)
・佐藤 淳一
(#まちづくり、#地方創生)
・新井 秀美
(#法律、#知財)
・柴 美津恵
(#エンジニア、#ものづくり)
・金子 和夫
(#法律、#地域ブランディング)
・佐倉 統
(#科学、#進化学)
開催趣旨:
『スクランブルミーティング』で一番大切にしたいことは、
「自分と違う視点を面白がること」です。
15分のセッションを計5回繰り返し、
多様なフィードバックを受けながら
プロジェクトで生まれた「問い」を磨く機会を提供します。
一人のメンターと長時間話すのではなく、
15分という、ほどよく話し足りない短い時間のセッションを繰り返すのは、
思わぬ気づきに出会いやすい状況をつくるためです。
法律相談を期待していたら、ビジネスモデルそのものがブラッシュアップされた。
プロジェクトについて真っ向から否定されたけど、逆にその視点が面白かった。
第一回目の参加者からは、そんな声をいただきました。
またメンターとのセッションだけではなく、
熱量高いメンバー同士の、コラボレーションが生まれてほしい、という想いから、
プロジェクト同士のルームも用意しています。
「問い」がスクランブルされる体験を、ぜひお楽しみください!
■参加にあたってのご注意:
・イベントの参加申し込みは先着順となりますので、お早目にお申込みいただきますよう、ご注意ください。
・記録・広報などを目的として、イベントの様子を写真や動画で撮影する場合があります。あらかじめご了承ください。
■イベント運営
【主催】SHIBUYA QWS
■当イベントの記載情報について
登壇者やプログラムに関する情報については、変更や追加決定事項があり次第、随時更新をさせていただきます。(2020年5月1日更新)